こんにちは!皆さんの周りはもう桜咲きましたか?
モビーディックのご近所では咲き始めましたヨ!
桜と言えばそろそろバイクのツーリングの季節です!
それに向けてバイクのメーター修理もピークを迎えています。
カワサキ・ホンダ・スズキ・外車等、
様々なバイクのメーター修理に毎日大変なことになっています。
例えば一台のスピードメーター修理にかかる時間は、
だいたい5・6時間ぐらいです!
頑張って作業してやっと4台できればいいほうです。
このシーズンが過ぎれば10月まではメーターの修理の依頼は
そんなに混みあわないので、
それに合わせて修理の依頼があればいいのですが…(あまいですね!)
それと、いつも言っていることですが、
メーターから異音がしたり、
針がブレだしたりしたらケーブル式のメーターはケーブルを外してください。
ケーブルをつないだままメーターを動かすと、
どんどん症状が悪くなり修理できなくなってしまいますから!
くれぐれも大事なバイクのメーターなのですからかわいがってください。
それではまた・・・