こんにちは。
先週に引き続き暑い日が続いていますね。
外に少しでもでると汗が噴き出してきて
暑さがすごいですよね。
外出する方は水分補給を忘れないでくださいね。
今日は地元の花火大会があるようです。
見に行くのはいいのですが帰りが満員電車
になってしまい本当に大変ですよね。
これから花火大会が頻繁に行われるので
どこかで見に行きたいですね。
さて本日のメーターのお題は、
ホンダCB1300SBのメーターをカスタムです。
このCB1300SBはCB1000スーパーフォアの後継車種
として1997年に開催された第32回東京モーターショーに
参考出品され、1998年3月に発売されたバイクですね。
スタイルは、いかにも日本のホンダらしいビッグバイクの
いでたちで、実物はカウルがあるためにSFよりも大柄に見えます。
とのことです。
このバイクのメーターをカスタムさせていただきました。
カスタム内容はスピードメーターをホワイトメーター加工、
タコメーターをフルスケール加工、文字をブルー加工とのことです。
タコメーター以前他の業者様にはカスタムしていたようで
スピードメーターもまたお願いしようとしていたのですが
もうできる人がいなくなってしまったようでモビーディックに
ご依頼をいただけたということです。
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>

これはスピードメーターだけ純正ですと気になってしまいますね。
スピード、タコメーター両方だと色を作るのが楽なのですが片方が
すでに出来上がっている等ですと色合いを合わせなければならないので
中々難しいです。
しかし今回はそれほど難しい色ではなかったのでそこまでは苦労は
しませんでした。。。といっても文字がブルー加工なので簡単では
ありませんでした。。。
それでは出来上がったメーターを見てみましょう。
<カスタム後>

どうでしょうか?
となりのタコメーターと遜色ありませんよね。
透過するとブルーの色合いも同色ですよ。
これで両方一緒になってスッキリしましたね。
ちなみにスピードメーターの300.320の3は8を
加工して作ったものになります。
スピードメーター文字盤上に3がない時は似たような
数字を加工して作っております。
それではまた。。。
posted by mobydick at 17:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記