メーター修理・加工のモビーディック

2019年08月31日

ハーレーダビッドソン メーター修理レストア

こんにちは。
今日で8月が終わってしまいますね。
今年も残すところ後3か月になります。
少し前に年越したばかりだと思っていました
が本当に月日が経つのが早いです。

さて本日のメーターのお題は、
ハーレーダビッドソンのメーター修理レストアになります。
おなじみのハーレーダビッドソンのメーターが
ガラスが割れ、動作に異常がみられるということでした
のでモビーディックで修理レストアさせていただきました。
こちらが修理レストア前です
<修理レストア前>
IMG_3730.JPG
ガラスがバリバリに割れてしまっていますね。
触るとケガをしてしまいそうなくらいです。
これではバイクに乗っても気になって仕方ないですね。
というわけでモビーディックできっちり修理レストアさせていただきました。
出来上がりがこちらになります。
<修理レストア後>
IMG_3742.JPG
きっちり直っていますね!
針も塗装してありバッチリです!
ガラスをはめただけでは隙間ができてしまっていたので
その隙間には補強がしてあります。
これで問題なく乗れるはずです!
それではまた。。。
posted by mobydick at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月24日

ポルシェ911GT3 タコメーターカスタム

こんにちは。
お盆休みが終わってしまい8月も
残すところ後1週となりましたね。
お盆は皆様満喫できたでしょうか?
モビーディックはゆっくりした時間が
流れましたよ。

さて本日のメーターのお題は、
ポルシェ911 GT3のタコメーターカスタムになります。
カスタム内容はホワイトメーター加工、ロゴの追加になります。
純正のタコメーターはグレイですがホワイトメーターにすること
にとによりオシャレ度がぐっと上がります。
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
Fポルシェ911GT3 前 アップ.JPG
流石GT3だけあって純正からかっこいいですよね。
もともとかっこいいこのメーターをさらにかっこよく
カスタムさせていただきます。
ではカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
Fポルシェ911GT3 後 アップ.JPG
いいですね!
ホワイトメーターももちろんですが
911 50のロゴもかっこいいですよね。
GT3に相応しいメーターとなったのではないでしょうか?
それではまた。。。
posted by mobydick at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月10日

フォルクスワーゲン ゴルフ3 メーターカスタム

こんにちは。
あっつい日が続いていますね。。
外に出ると溶けてしまいそうな気温
ですよね。プールに行きたくなります。
今日がお盆の帰省ラッシュのピークの
ようですね。3連休ですからね。
モビーディックはこのお盆シーズンで
仕事をたくさん終わらせる気でいます!

さて本日のメーターのお題は、
フォルクスワーゲン ゴルフ3のメーターカスタムです。
フォルクスワーゲンのゴルフと言えば世界のスタンダード
というイメージが強いですよね。
そんなゴルフ3のメーターをカスタムさせていただきました。
では世界のスタンダードと言われるメーターを見てみましょう。
<カスタム前>
Jゴルフ3 前.JPG
世界のスタンダードという割には中々個性的なメーター
をしていますね。
なんとなくよくあるメーターをイメージしていたのですが
すでにいい意味で裏切られています。。
それならモビーディックはもっと世界のスタンダードという
イメージからかけ離れさせてやるぞという意気込みで
カスタムをさせていただきます!
その出来上がりがこちらになります。
<カスタム後>
Jゴルフ3 後.JPG
これはもう唯一無二のメーターになりましたよね。
スピードメーター、タコメーター共にロゴが
入っており誰とも被ることはありません!
世界のスタンダードから一新して唯一無二のメーター
となりましたね。
それではまた。。。
posted by mobydick at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月03日

ホンダCB1300SB メーターカスタム

こんにちは。
先週に引き続き暑い日が続いていますね。
外に少しでもでると汗が噴き出してきて
暑さがすごいですよね。
外出する方は水分補給を忘れないでくださいね。
今日は地元の花火大会があるようです。
見に行くのはいいのですが帰りが満員電車
になってしまい本当に大変ですよね。
これから花火大会が頻繁に行われるので
どこかで見に行きたいですね。

さて本日のメーターのお題は、
ホンダCB1300SBのメーターをカスタムです。
このCB1300SBはCB1000スーパーフォアの後継車種
として1997年に開催された第32回東京モーターショーに
参考出品され、1998年3月に発売されたバイクですね。
スタイルは、いかにも日本のホンダらしいビッグバイクの
いでたちで、実物はカウルがあるためにSFよりも大柄に見えます。
とのことです。
このバイクのメーターをカスタムさせていただきました。
カスタム内容はスピードメーターをホワイトメーター加工、
タコメーターをフルスケール加工、文字をブルー加工とのことです。
タコメーター以前他の業者様にはカスタムしていたようで
スピードメーターもまたお願いしようとしていたのですが
もうできる人がいなくなってしまったようでモビーディックに
ご依頼をいただけたということです。
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
ホンダCB1300SB 前.JPG
これはスピードメーターだけ純正ですと気になってしまいますね。
スピード、タコメーター両方だと色を作るのが楽なのですが片方が
すでに出来上がっている等ですと色合いを合わせなければならないので
中々難しいです。
しかし今回はそれほど難しい色ではなかったのでそこまでは苦労は
しませんでした。。。といっても文字がブルー加工なので簡単では
ありませんでした。。。
それでは出来上がったメーターを見てみましょう。
<カスタム後>
ホンダCB1300SB 後.JPG
どうでしょうか?
となりのタコメーターと遜色ありませんよね。
透過するとブルーの色合いも同色ですよ。
これで両方一緒になってスッキリしましたね。
ちなみにスピードメーターの300.320の3は8を
加工して作ったものになります。
スピードメーター文字盤上に3がない時は似たような
数字を加工して作っております。
それではまた。。。
posted by mobydick at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記