2月ももうすぐ終わりますね。
気温も徐々に上がってきて暖かく
なってきて過ごしやすいですよね。。。
いや、もうやつはいますよね!!
黄色いあいつです。
そうです!花粉です!!
2月入った時からなんだか目の調子がおかしかった
ような気がしたんですよね。
すでに病院に行き薬を処方していただきましたが
やはりかゆいしくしゃみはでます。
これさえなければ本当にいい季節なのにと思いますよ。。。
さて本日のメーターのお題は、
ハコスカのメーターカスタムです。
ハコスカと言えば日本が誇る名車中の名車ですよね。
歴史は古く辿ると1957年まで遡るようですよ。
その当時は日産ではなくさらにプリンス自動車でもなく
富士精密工業という名前だったようです。
最初に発売されたのがALSI-1型になりこれが
スカイラインの初代となるようです。
肝心のハコスカと名称されるものは3代目 C10型となり
1968年から発売されているものです。
調べれば調べるほどワクワクしてきますよ。
そんなハコスカのメーターをカスタムさせていただきました。
ではまずはカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
いいですよね。
カスタム前でも古き良きメーターという感じでよさがあります。
これをカスタムするのですがカスタム後も全く最近の感じという
わけではなく昔の良さを残しつつのカスタムとなりこれもまたいい感じ
に仕上がっておりますよ!
ではそんなカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
どうでしょうか?
いい感じの仕上がりではないでしょうか?
先程述べました通り古さもいい感じに残しつつな気がします。
なんでしょうか?レッドゾーン等をグレイにしたからでしょうか?
仕上がりにモビーディックも満足しております!
全く新しいタイプにするのも昔の感じを残しつつカスタムするのも
オーナー様のご要望にお応えさせていただきます。
皆様も世界に一つだけのメーターを作成しませんか?
それではまた。。。