メーター修理・加工のモビーディック

2014年07月12日

マイバッハメーター加工

こんにちは。
先週肌寒いと書いたばかりなのに今週は異常な暑さですね。。。
台風が関係あるのでしょうか?
フェーン現象というやつですかね?
皆様熱中症には気をつけましょう!

さて本日のメーターのお題は、
マイバッハメーター加工になります。
加工内容は
@ホワイトメーター加工
Aロゴを入れる
Bフルスケール変更
です。
マイバッハと言えば言わずと知れた超高級車ですが、
歴史を紐解けば、
飛行船ツェッペリン号に搭載されたV型12気筒エンジンを製作、
1920年代から1930年代にかけて超高級乗用車の製作、
第一次世界大戦後自動車や鉄道車両用のエンジンの製作、
1935年以降第二次世界大戦終結までドイツ軍戦車のガソリンエンジンはほぼマイバッハが独占していた、
等々色々な逸話がありますね。
マイバッハ62sは日本に150台ほどしかない、希少車種です。
そんなお客様のマイバッハのメーターがこちらです。
<加工前>
CIMG9131_2.jpg

メーターから文字盤のみを外してしまっていますが、
通常のものより分かりやすいですね。
ノーマルの状態で260km/hまで振ってあるのは
中々お目にかかれないですよね。流石といったところでしょうか!
そしてこのメーターをお客様のご要望に応えて作成したものがコチラです。
<加工後>
CIMG9130_2.jpg

ホワイトメーターに文字がレッドで、
フルスケールが340km/hになり、
62sのロゴも入り更に高級感が増しましたね!
やはりマイバッハというのならこの位しておかなければなりませんよね。
街中で数少ないマイバッハを見つけたら、
メーター加工をモビーディックでやっているかも知れませんよ。
それではまた。。。
posted by mobydick at 13:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101616573

この記事へのトラックバック

http://www.valras-plage.net/brick-muscle/
Excerpt: MOBYDICK - モビーディック
Weblog: http://www.valras-plage.net/brick-muscle/
Tracked: 2016-11-29 14:41