フィギュアスケートのグランプリシリーズ最終戦で、
羽生選手がショートプログラムで世界最高得点の106.33点を記録しましたね。
それだけでもすごいのに今日28日に、
なんとフリーで216.07点を記録し、
ショートと合わせて322.40点!で優勝しましたね!
300得点を超えるのは史上初だそうです。
これで羽生選手は連覇中のGPファイナルへの進出を決めましたね。
これからもがんばれ羽生選手!
さて本日のメーターのお題は、
アルファロメオ ジュリエッタ スパイダーのメーターのカスタムです。
アルファロメオと言えば、
1910年にイタリアミラノで設立されていますね。
色々な歴史があり戦後から自動車レース界の強豪であり、
ランチアと並びイタリアを代表する上級車メーカーとして知られたりしていましたが、
現在はイタリア最大手のフィアット傘下(フェラーリもそうですね)にあり、
ブランドイメージのスポーツ性を前面に出した車の開発、生産を担っています。
ちなみにロゴは創業地・ミラノ市の白地に赤い十字架と、
ヴィスコンティ家の紋章である、
サラセン人を呑み込む大蛇ビショーネを組み合わせた紋章を頂く楯を表現したフロントグリルを持つ、
独特の顔立ちで知られているそうですよ。
なんかもうお洒落ですよね!
そんなアルファロメオのメーターをカスタムしたいとご依頼頂きました。
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>

これは、、、見事なまでに黄ばんでしまっていますね。。。
これはお洒落ではありません!!!
アルファロメオにコレはよくありませんね。。
ということでモビーディックはこのメーターを綺麗にします!
流石に下の黄ばんでしまったメーターの汚れは落ちませんでしたので、
ガラスを丸く切り新品同様にさせていただきました。
そのあとに肝心のカスタムをさせていただきました。
それでは出来上がったメーターを見てみましょう。
<カスタム後>

見事に綺麗になりましたね。
そしてアメリカ表記からイタリア表記に変換しました。
OILとWATERはなんとなく変換されてもわかりますが、
FUELがBENZINAになるのは中々想像できないですよね。
やはりイタリアの車なので表記はイタリア表記にしたいですよね。
お洒落感が倍増します!
これでガラスも曇っていないし、文字盤はイタリア表記になったしで、
気分良くアルファロメオに乗ることができますね。
今ご自分が乗っている車の表記を変えたいなぁ等思いましたら
是非モビーディックまでご連絡ください。
イタリア表記や全て漢字で統一など何でもお受けさせていただきます。
それではまた。。。