WBC日本は残念でしたね。
しかし準決勝敗退と素晴らしい成績です!
相手はアメリカでしたし、そのアメリカは
決勝プエルトリコと争い8-0で勝ったりと
圧倒的な強さですね。
そのアメリカに1―2という僅差は素晴らしいと
思います!
しかしアメリカって初優勝だったんですね。
それにビックリです。
さて本日のメーターのお題は、
カワサキZ400FXのメーター修理です。
最近このメーター修理のご依頼が連続で来ています。
続く時は続くものですよね。
しかし内容が毎回針が折れてしまっているという難点です。
もちろん普通に異音や針ぶれ、不動など修理は大変ですが
針が折れてしまっているのは本当に大変ですし時間が
かかります。
代わりがあれば交換とすぐに完了するのですがこのメーター
の針が本当にないのです。。
似たようなものはあるのですが若干長かったりと少し
惜しい感じが本当に憎たらしいですよね。。
針の再構築は接着→補強→ひび箇所埋め→補強→塗装
等等これを繰り返し続けます。
しかもすべての工程に乾かす時間があるのですぐに作業が
できないところがまた。。。
まぁ修理が始まったら集中して作業するので気が付くと
一日終わっているというのがよくあります。
そんな針折れのメーターがこちらです。
<修理前>
ものの見事にぽっきりいっていますね。
しかも針の場所がおかしいですね。。
ケースを外して針を折れているところに持ってきてみました。
<修理前>
ガラスの中にあったときはわかりませんでしたが
ものすごい鉄粉が吹いていますね。。。
内部がどんなことになっているのか気になりますよね。
今回は細かくお見せします!
<修理前・内部>
カップが斜めになっていますね。
これは真っすぐではなければならないのですが
おかしいですね。。
なんとなくわかっていますがとりあえずひげゼンマイ
が無事かどうかを確認したいと思います。
<修理前・内部>
まぁ無事なわけがないですよね。
清々しいまでの壊れっぷりです!
とりあえず内部のメーターをばらし並べてみました!
<修理前・内部部品>
結構細部までバラしましたね。
実は写真の左5つは中々壊れないです。
よく異音や針ぶれは真ん中辺りにあるシャフトと
カップの左隣にある筒が原因なのです。
軽症のときはシャフトに錆やよごれの固着で固まったり
して異音や針ぶれが発生します。
重症になると筒が摩耗して穴が大きくなり鉄粉が内部に
溜まったりするのです。
今回はそれよりも悪く、摩耗してシャフトが無理やり回り
カップに触れてたようですね。
通常この年式のバイク(ケーブル式)はシャフトの磁石で
カップが回っているのでシャフト自体はものすごい回転しています。
ということなのでシャフトとカップが触れるとその上に刺さって
いる針はものすごい速さで回りもちろん折れてしまいますよね。
長くなってしまいましたがこんな感じでバイクの針は折れてしまう
はずです。。
ほぼほぼ大破したメーターを部品を探しながら針を再構築して
できあがったメーターがこちらです。
まずは内部。
<修理後・内部>
しっかりとカップ真っすぐですよね!
これでちゃんと回ってくれるのです。
ではひげゼンマイはどうなっていますかね?
<修理後・内部>
もちろん綺麗に巻かれています!
これできちんとスピードを指してくれますよ!
では最後に完成したメーターを見てみましょう。
<修理後>
きちんと直っていますね。
これでまた走り続けることができますね。
まだまだ修理ご依頼が来ているZ400FXを修理していきたいと思います。
次に見るものは今回ほどではないことを祈りながら作業をしたいと思います。。
長くなってしまいましたが本日はこれで〆させていただきます。
それではまた。。。
モビーディックの最新の実績やお知らせを配信中です!
フォローよろしくお願いします!
LINEも始めました!
お問い合わせがとても楽になったのでご利用の際はぜひ。
***************************************************************
■ホームページ
http://www.moby-d.com
■公式SNS
https://twitter.com/MobyDick_meter
https://www.instagram.com/mobydick_meter/
https://www.facebook.com/mobydickmeter/
■LINE
@mobydick_meter
***************************************************************
Z400FXのトリップノブですが弊社にも
在庫がない為、修復することができません。
弊社での基本的な作業は現状のものを修理や
カスタムすることになります。
宜しくお願い致します。
Z400FXのメーターからすごい音がするので修理して欲しいのですが
カシメリングがちぎれています。
代用できるカシメリングはありますか?
よろしくお願いいたします。