メーター修理・加工のモビーディック

2020年08月22日

カワサキGPZ900R スピードメーターカスタム

こんにちは。
先日、安倍首相がお休みをいただいておりましたね。
147連勤は大変ですよね。
休みをとって英気を養ってまた頑張っていただきたいですね。
これからまだまだコロナが大変なので大変だと思いますが。。

さて本日のメーターのお題は、
カワサキGPZ900Rのスピードメーターカスタムになります。
カワサキGPZ900Rは通称Ninjaですね。
Ninjaと名乗るようになった理由は
北米カワサキがGPZ900Rを見て「Ninja(忍者)にしよう」
と言い出したからだそうです。
「いやいやGPZ900Rは全然忍んでないから・・・」
と、日本のカワサキは大反対しましたが向こうの人にとって
忍者というのは空を飛ぶことも、水の上を走ることも、分身する事も
出来るスーパーマンみたいな存在。
日本のカワサキも最後まで反対していたんですが北米カワサキが全く折れなかったため
「じゃあ北米だけ特別にNinjaに」
という事に・・・これがNinjaの始まりだそうです。
なんとも面白おかしい始まりですよね。
そんなNinjaのスピードメーターをカスタムさせていただきました。
カスタム前がこちらになります。
<カスタム前>
171 カワサキGPZ900R 前.JPG
中身を確認させていただいたのですが既にタコメーターはカスタム済
であったと思われます。
STACKのメーターが付いていますよね。
タコメーターがカスタム済ならスピードメーターもカスタムして
上げなければ可哀想ですよね。
ではカスタムしてあげましょうということで
こちらがカスタム後になります。
<カスタム後>
171 カワサキGPZ900R 後.JPG
カスタム内容はフルスケール加工なのですが元のメーターが
結構色あせてしまっているので新しくなって見えるのも
いいですよね。
これならNinjaに相応しいのではないのでしょうか?
針も綺麗になったので気持ちがいいです。
それではまた。。。
posted by mobydick at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187829918

この記事へのトラックバック