メーター修理・加工のモビーディック

2021年01月30日

ヤマハ RZ250 メーターカスタム

こんにちは。
1月もあっという間に終わりになりますね。
モビーディックは去年の11月に仮店舗に越してきて
ようやっと慣れてきたところです。
今年の8月か9月にはまた元の場所に戻るので
こっちの仮店舗が使いやすくなった時くらいに
戻ることになりそうです。。。
とりあえず今は遅くなってしまっているお客様の
メーターの修理やカスタムを行わなければなりません。
慣れない環境+なんかありがたいことにたくさんお送り
いただいている状況です。
お待たせしてしまっているお客様は大変申し訳ございませんが
今しばらくお待ちください。
至急作業させていただきます。

さて本日のメーターのお題は
ヤマハRZ250のメーターカスタムになります。
なんとこのカスタムですが同時期に
2台同時にカスタムのご依頼でした。
この2台もそうなんですが今とてもヤマハRZ250の
メーターのご依頼が多いです。
人気なのでしょうか?
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
IMG_4183.JPG
比較的にきれいではありますよね。
ヤフオクでこのメーターを探すと結構高いんですよ。
壊れていても10000円とかありますからね。
バイクの価格とメーターの価格は同じなのですかね?
バイクが高くなるとメーターも高くなるようなきがします。
モビーディックに同じメーターがたくさん来るとそのバイクは
大抵値上げしている傾向がありますよ。
面白いですよね。
話が脱線してしまいましたね。
今回は2台ですがカスタム前は同じメーターなので1枚の撮影に
させていただきました。
カスタム内容は片方はホワイト化でスピードメーターが200KM
フルスケールです。
もう片方がレストアしつつスピードメーターが180KMフルスケール
となります。
ではカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
IMG_4210.JPG
どうでしょうか?
ホワイトメーター、レストアどちらもきれいに仕上がっておりますね。
もちろん針の調整もしてありますので180KMは180KMを指しますし
200KMは200KMを指しますよ!
その速度は出してはいけませんがね。。。
皆様もメーターをカスタム、レストアしてみませんか?
バイクや車の外見がきれいになってもメーターが色褪せ
ていたりしたらなんだか嫌ではないですか?
それではまた。。。
posted by mobydick at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188354348

この記事へのトラックバック