メーター修理・加工のモビーディック

2009年09月26日

ケンメリスカイライン メーター加工

<加工前>
CIMG3060_2.JPG

<加工後>
CIMG3068_2.JPG


こんにちは

本日はケンメリスカイラインの、
メーターの修理とホワイトメーター加工の紹介です。
やはりこのぐらいの年式のものとなるとメーター加工だけでは終わりません。
スピードメーターやタコメーターに不具合が必ず出てきます!
この部分を必ずチェックしてからメーターの加工に入ります。

今回はスピードメーターを240キロフルスケール、
タコメーターを10000回転まで調整加工しました。
あと照明が暗く夜間見ずらいということで、
文字盤をホワイトにしてフォントもおしゃれな筆記体に変えました。
ノーマルと比べ明るくかっこよくなりました!

皆さんもメーターのオーバーホールも兼ねてメーター加工も考えてみてはいかがですか!
それではまた・・
posted by mobydick at 09:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
こんにちは、横田と言います。
以下の内容にて加工をしますと料金関係はお幾らになりますでしょうか?お手数お掛けしますが宜しくお願いします。

本日はケンメリスカイラインの、
メーターの修理とホワイトメーター加工の紹介です。
やはりこのぐらいの年式のものとなるとメーター加工だけでは終わりません。
スピードメーターやタコメーターに不具合が必ず出てきます!
この部分を必ずチェックしてからメーターの加工に入ります。

今回はスピードメーターを240キロフルスケール、
タコメーターを10000回転まで調整加工しました。
あと照明が暗く夜間見ずらいということで、
文字盤をホワイトにしてフォントもおしゃれな筆記体に変えました。
ノーマルと比べ明るくかっこよくなりました!
Posted by 横田 仁郎 ヨコタ ニロウ at 2010年01月25日 23:05
お問い合わせありがとうございます
メーターをお預かりしての加工となります
総額は73500円です
おまちしています。
Posted by モビーディック at 2010年01月26日 19:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32427022

この記事へのトラックバック