メーター修理・加工のモビーディック

2012年01月28日

スバル・インプレッサメーター加工

こんにちは
今日もめちゃめちゃ寒いです。
ところで今朝、地震あったの知ってましたか?
7時頃軽い地震で目が覚めました。
そしたらそのあとけっこうな揺れがまたきて、
これはさすがに飛び起きました。
震源地は茨城県で震度5弱でした。
最近の新聞やテレビで4年以内に大きな地震が70%の確率で起きるということを聞いて、
避難グッズをそろえて枕元に置いて寝ています。
だけど実際起きたらそんな余裕ありますかね?
なにしろ予想が外れることを願ってます。

さて本日のメーター加工は、
スバル・インプレッサのカスタムです。
下の写真は加工前のノーマルメーターですが、
…これではなんだかよくわかりませんよね。
<加工前>
CIMG6446_2.JPG

最近の国産のメーターはこんな感じのオプティトロンメーターが流行らしく、
イグニッションONで初めてメーターが現れます。
今回の依頼は、それとは逆に普段からはっきりメーターが認識できる、
そういうメーターに加工したいとのことです。
ちょっと前までは、
普通のメーターをオプティトロンメーターにしたいという依頼が結構あったんですが、
今回はその逆です。
これが完成したメーターです。
<加工後>
CIMG6456_2.JPG

加工内容は、
センターのタコメーターの文字盤をイエローにして、数字ブラック・目盛はホワイト、
他スピードメーター・ガソリン・水温の文字盤をブラックに、
数字と目盛はホワイトに加工して、
3つのメーターのリングをレッドに塗装しました。
そして照明はすべてスーパーホワイトに点灯するように、ノーマルのLEDを基盤から外してホワイトLEDと交換です。
その数35個です。
どうです?奇麗に白く光ってるではありませんか!
それとノーマルの文字盤が見えないので説明しにくいのですが、
デザインもすべて変えてるんですよ。
どうですカッコよいでしょ!
これで車のコクッピトも見違えるようになり、
楽しいドライブを満喫できること間違いありません。

皆さんもメーター加工の面白いアイデアありましたら、
モビーディックまでガンガンご相談ください。
お待ちしています。
それではまた・・・




posted by mobydick at 11:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
はじめまして!!このメーターのオーナーです!!m(__)m素晴らしいメーターを製作して下さりありがとうございました!!自分が思っていた以上の完成度の高さに感動しました!!モビーディックさんの高度なセンスと技術力に脱帽です!!

自分の親父もメーター加工をモビーディックさんに頼みたいと言ってましたのでその時にまたお願いします!!m(__)m
Posted by 曽根孝則 at 2012年02月20日 04:24
曽根様
ご丁寧にありがとうございます
車に装着した感じはどんな感じですか
よければ画像拝見したいです

あとお父様の件宜しくお願い致します

それではまた!
Posted by モビーディック 伊藤 at 2012年02月20日 18:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53336452

この記事へのトラックバック