メーター修理・加工のモビーディック

2014年03月08日

RX7メーター加工

こんにちは。
まだまだ寒い日が続いていますが、
あともう少しで暖かい春がやってきますね!
そんな中、ソチ・パラリンピックが開幕しました。
日本からは20人の選手達がメダル目指して頑張ってくれると思います。
日本選手の皆さん頑張って下さい。
フレーフレーニッポン!

さて本日のメーターの紹介は
マツダの名車RX7です。

加工内容はスピードメーターのフルスケール加工です。
コレ↓がノーマルの180キロのものです
<加工前>
CIMG8714_2.jpg

しかし、オーナー様はどうしてもこれでは物足りないということで
なんとか300キロのフルスケールに出来ないものかと
モビーディックに相談をしてくださいました。
もちろん大丈夫!
今までRX7のメーターは何十台も加工してきましたから。
ただこのメーターに関しては色がアイボリーでした。
そこで気になるのが隣のタコメーターです。
通常の黒い文字盤と違い少しの色の違いも気になるものです。
印刷の段階で何度も色合わせをしました。
そしてやっと文字盤が出来上がって、
最後にスピードメーターの速度調整をして完成です!
それがコレ↓です
<加工後>
CIMG8722_2.jpg
これでお客様も納得してくれました!
皆さんもメーターに関するお問い合わせ、ご相談、
どしどしモビーディックまでお寄せ下さい。
お待ちしています。
posted by mobydick at 09:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
何年も前の投稿にコメント申し訳ございません

現在RX-7 FD3S 5型を乗っているのですがコレと全く同じ文字盤で黒色で300キロ化てして頂く事て可能なのでしょうか?
して頂けるとしたら大体どのくらいの費用掛かるとか可能でしたら知りたいです。

それと純正加工だと思うので走行距離等の狂いなど無いのでしょうか?
Posted by FD at 2023年09月20日 00:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/89577830

この記事へのトラックバック