今日は暑い一日になりそうですね。
“あつい”といえば今世間をお騒がせしているASKA容疑者、
覚せい剤を使ったことを自供しましたね。
これからこの事件の真相が明かされていくと思いますが、
わたし的には毎日テレビで流れるチャゲアスの歌がとても懐かしく
若かりし日を思い出しています。
そこで本日のメーターのご紹介は、
わたくしが初めて購入した車“P510ブルーバード”のメーターカスタムです。
18歳で免許を取得して全ての貯金をおろしてやっとこの車を買いました。
もちろん18歳のガキが貯金を全て使ったとしても足りません。
そこで親に泣きつきなんとか車を買う事が出来ました。
1600CC・SSS(スーパースポーツセダン)・マニュアル4速・四輪独立懸架
ボディーの色はダークグリーン、
うれしくて毎日行くあてもなく近所をぐるぐる走りまわっていました。
…すみません、思い出に浸りすぎてメーターの事を書くのを忘れていました。
本日の依頼内容は
◇スピードメーターをMAX240キロ/h
◇タコメーターを11,000回転
に変更してほしいとの事です
この車のエンジンは現在日本に2台しかない特殊なものだそうです。
他に水温計の修理も依頼されましたが、
こちらのほうはメーターに不具合は見られませんでした。
<加工前>

この画像はわたくし的にはとても懐かしくメーターを見ているだけで
昔を思い出させます。
そして、このメーターの文字盤を240キロ・11,000回転に印刷加工しました。
それを本体の機械部分に取り付け、
スピードメーターは180キロから240キロに、
タコメーターは8,000回転から11,000回転に調整加工して
完成したメーターがコレ↓です。
<加工後>

これで思う存分エンジンを回すことができるようになりました!
お客様も満足してくれると思います。
みなさんもメーターに関することでなにかお悩みの時は
なんでもモビーディックまでお問い合わせください
お持ちしています・・・
ご存じかどうか分かりませんがホンダS800用タコメ−タ−リペアしたく思いますが費用についてお知らせ下さい。
現在のメ−タ−表面「黒」、文、数字「金色」、指針「白」レッドゾ−ン8500rpm「赤」
ケンメリのスピードメーターとタコメーターを加工したいので概算を教えてください
スピードメーター180kから240k
タコメーター80から100
純正に近い文字盤が希望です
御回答宜しくお願いします