メーター修理・加工のモビーディック

2020年08月01日

カワサキZ400FX メーターカスタム

こんにちは。
本日8月に突入しましたね。
いつもなら夏休み期間で繁華街は賑わって
おりますがこのコロナの影響で街はそんなに
賑わってはいませんね。
感染者が日に日に増加していってなんだか
怖いですよね。。。
収束するのはいつになるのか。
このままでは色んな業界が潰れていってしまいます。
モビーディックもそうならないように頑張って
行きたいと思います!

さて本日のメーターのお題は、
カワサキZ400FXのメーターカスタムです。
カワサキZ400FXはモビーディックでの
修理、カスタムのご依頼はバイクの中で1、2を
争う多さになります。
年式が年式なので修理が必要になってくるのか
それとも壊れやすいのか。。。
ZTZUは中々壊れにくのですけどね。
今回は修理ではなくカスタムになりますが中身は
オーバーホールさせていただいております。
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
カワサキZ400FX 前.JPG
いつも通りのZ400FXのメーターですね。
カスタム内容は
・文字盤をイエローに変更
・針をブラックに変更
・スピードメータにKAWASAKIのロゴを入れる
の3点です。
内容は3点ですが文字盤をイエローに変更するだけで
見た目がガラッと変わります!
ではカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
カワサキZ400FX後.JPG
やはりガラッと印象が変わりましたね。
一気にオシャレ感が出たような気がします。
皆様もメーターのカスタムをしてみませんか?
自分色のメーターを作りましょう!
それではまた。。。
posted by mobydick at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年07月11日

ディアブロ メーターカスタム

こんにちは。
先日から九州で豪雨があり甚大な被害が
出てしまっていますね。
前にも九州で豪雨があり被害が大きかったので
心配になりますね。
コロナもありますし、中々な試練な年となって
いますね2020年は。。。

さて本日のメーターのお題は、
ディアブロのメーターカスタムです。
ディアブロと言えばイタリアの高級車ですね。
あのカウンタックの後継車でもありますね。
そんなディアブロのメーターをカスタムさせていただきました。
先ずはカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
ディアブロ 前.JPG
この闘牛のロゴがまたかっこいいですよね。
ちなみにディアブロは伝説の闘牛の名前から取られたようですよ。
悪魔という意味でもあるようです。
純正のメーターで340キロまで振ってあるのは流石と言えますよね。
今回のカスタムはカラーチェンジのみでフルスケール変更などは
ございませんがここまで振ってあるのならば更に増やす必要は
ないですよね。。。
ではカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
ディアブロ 後.JPG
良い色に仕上がりましたね!
イタリアの車って感じがしていいと思います!
高級車ではありますが古い車なのでメンテナンスが大変かと
思いますがその分綺麗に乗っていると愛着も沸くしカッコ良さ
も倍増ですよね!
それではまた。。。
posted by mobydick at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年07月04日

スズキGT380 メーターカスタム

こんにちは。
明日、東京都知事選が始まりますね。
現状コロナで大変な時期に決まるので
政策が気になるところですよね。
皆様はどなたに投票するか決めましたか?

さて本日のメーターのお題は、
スズキGT380のメーターカスタムになります。
スズキGT380のメーターと言えばいつもは
表面が見えにくくなってしまい透明なアクリルを
ガラスに交換というお問い合わせが多いです。
年式が年式なのでずっと新品なようにはいかないと
思いますがスズキGT380は結構酷いですよね。。。
ホント酷いものだと中見えませんからね。
しかし今回はアクリルの交換ではなく中身の文字盤の交換に
なります。
状態はこのメーターにしては中々良い程度を保っていると
思われますよ。
ではカスタム前を見てみましょう。
<カスタム前>
スズキGT380 前.JPG
アクリルのことを色々言っておいて実はカスタム前の
ケースに入っている写真を撮り忘れておりました。。
カスタム後にしっかり撮ってあるのでそちらで見てみましょう!
カスタム前はマイルですね!
カスタムの内容はマイルをキロに変更するということです。
ではカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
スズキGT380 後SM.JPG
しっかりキロのメーターになりましたね。
そしてケースの中にキッチリと入っております!
アクリルもそこまで酷くないですよね。
これがもっともっと酷くなるとまっ黄色になって
中身が見えなくなります。。。
皆様はその前にガラスに交換しましょう!
それではまた。。。
posted by mobydick at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年06月28日

カワサキKH400 メーターカスタム

こんにちは。
もう6月も終わり7月になりますね。
また暑い夏がやってきますねー。
その前に是非ともコロナは治まっていて
欲しいものですよね。
マスクが本当に苦しい。。。

さて本日のメーターのお題は、
カワサキKH400のメーターカスタムです。
カワサキKH400は旧車のバイクですね。
最近ではモビーディックには旧車のメーターの
修理、カスタムが多いですよー。
最新のメーターになってしまうと修理、カスタム
することができませんのでそうなってきますよね。
今回のカワサキKH400のメーターはすでにどこかで
いじった形跡があり、動作は問題ないとのことで
カスタムのみをお受けさせていただきました。
そんなカワサキKH400のカスタム前がこちらです。
<カスタム前>
カワサキKH400 前.JPG
ぱっと見、わからないと思いますがこれはシールですね。
このカワサキKH400の文字盤は透過照明ではないので
シールを貼っても問題はないですがやはりシールなので
劣化は早いですよね。
ちなみに透過式のメーターにもたまにこのようなシールが
貼ってあるときがあります。。
これはひどいですよね。。かろうじて透過してもきちんと
貼られていないので数字、目盛がダブっているのが多いです。
モビーディックではシールではなく印刷またはレタリングを
するのでご安心ください!
ではカスタム後を見てみましょう。
<カスタム後>
カワサキKH400 後.JPG
印象がガラッと変わりましたね。
スタート位置が変わるとこんなに印象が変わるものなのですね。
色合いも純正のように戻しいい感じです!
なによりシールではないので安心感があります!
これでまた素晴らしい旧車ライフを送ることができますね。
それではまた。。。
posted by mobydick at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年06月14日

ホンダライフ メーターカスタム

こんにちは。
梅雨の季節になりましたね。
暑い+ジトジトという最悪な組み合わせですよね。。
そこにこのコロナでマスクをしなければならないという
今までで一番の嫌な季節な気がします。
これからどんどん暑くなるので本当に気を付けましょう!

さて本日のメーターのお題は、
ホンダライフのメーターカスタムです。
ホンダライフは本本田技研工業の軽自動車ですよね。
2014年まで販売しており5代目までありますよね。
そんなホンダライフのメーターカスタムをカスタムさせていただきました!
何代目のメーターかはわかりませんが。。。
こちらがカスタム前です。
<カスタム前>
ホンダライフ.jpg
見た目も普通なメーターですね。
これをオーナー様の特別仕様に変更させて頂きます!
それがこちらです。
<カスタム後>
IMG_3997.JPG
全くの別物って感じになりますよね。
車のグレードもアップしたように感じます。
皆様も自分だけのメーターを作りませんか?
唯一無二のメーターです!
それではまた。。。
posted by mobydick at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記